バイオハザードリベレーションズ2を早速プレイして、とりあえずエピソード1をクリアしました。
まだ序盤なので詳しい感想もいえないのだが、
一言で表すなら「バイオリベにバイオ6の血が混じった」ような感じ。(良いことか悪いことかは受け手のイメージによります)
あとちょっとだけサイコブレイク感もあるんじゃ。それとほかに目に付いたことをチラっと。 ストーリーのネタバレは控えます。
【D・L・C! D・L・C!】なんだよイキナリ武器(パーツ)倉庫拡張パックってよォ~!
なにこれ? 基本倉庫だけじゃすぐにパンパンになっちゃうの? って思っちゃうんだけど。
実際レイドモードやってみないと分からんけど、しょっぱなから印象よくねぇw
あと
オレのアイドルのウェスカーさんが有料DLCとかなんだよクソ!(買ったけど)
バイオハザードの復権を担うつもりで安めの価格設定で売り出したかと思いきや、先行き不安ですよ!
今までの経験上、DLCにかまけてたり、DLCありきで土台作りに全力を注がないゲームに良作なし・・・。
【操作方法】期待してたクラシックタイプの操作方法(バイオ4に近い操作方法)ってやつがイマイチだった。
個人的にシューターとクラシック(ラジコン操作)を合わせた遊びやすい配置を想像していたのに、
だいぶ斜め上のほうに飛躍してた。
そもそも通常移動中にカメラ移動できない(シューターと同じようにキャラが振り向いてしまう)
あと平行移動モードにもスイッチできない。
ハッキリ言えば全てにおいて下位互換のような設定。 選ぶメリットがねぇんじゃねぇのかコレ。
バイオリベ1から良くなってるところといえば、武器を構えなくてもリロードできるようになったぐらい。
バイオリベ2オリジナル、バイオ6風、バイオ4風(笑)とあるのだけど、いっそバイオリベ1風の操作方法が欲しかったよ・・・。
【照準設定】銃の照準をレティクル(クロス)とレーザーポインタから選べるんだけど、バイオ6と同じで弾道が変化する。
レティクルは画面中央から的に向かって弾が出て、レーザーは銃から弾が出る。
当たり判定がそもそも違うので、しっかり考えて選ぶべき設定。
どちらが有利とかはまだなんとも言えぬ。
十字タイプ。 画面中央から弾が出るので、キャラの目前の壁(もしくは敵)に当たらない。 レーザータイプ。 銃から弾が出るので、キャラ目前の壁または敵に当たる。バイオリベ1はクロスタイプの照準だが、弾道は銃から出るタイプだったので、リベ1やってた人は要注意。
「サイコブレイク」やってて、中央から弾が出るのにイラついてた人はレーザーポインターにすると精神崩壊せずにすむかも?w
これらの仕様の違いをバランス未調整ととるか、ユーザーフレンドリーさと取るかはアナタ次第。
【敵のリアクションの薄さ】死んだ時のリアクションが寂しい。
断末魔を上げたり、ビクビクと消滅したりといった「やっつけた感」がない。
なんとも味気ない。
そういうのはバイオ1の緩慢な動きが逆に怖いゾンビの特権ですよ!
【フレームレートについて】可変60fpsのフレームスキップタイプらしく、やたらとぬるぬる動くところとカクつくところがある。
特に夜の森など注視してみたいエリアのほうが重いのは難点か。
(このへんもサイコブレイクに似ている。 闇の処理って重いのかねー)
また、実際にプレイしていて、滑らかなときとカクカクするところが混じるところでは、
違和感で脳が疲労しやすいのか、3D酔いを感じた。
常時ほぼ60fpsならいいのだが、こう差があると30fps固定モードがあったらよかったかも。
今のところパッと思いつくのはこんな感じ。
逆にイイかもしれないと思ったのは、
特性の違う二人で探索すること。役割分担がハッキリしているので、使い分けるゲーム性があってよい。
戦闘になると、片方だけが安全に戦っているばかりでは味方のダメージを招く。
(戦闘に向かないキャラは体力面で優遇されているが)
あわただしい戦闘の中、二人のキャラクタを正確に動かすのはけっこう難しくて手に汗握る楽しさ。
敵が攻撃を振りかぶっている時に突っ込んでいく味方AIとかを見ちゃうとアチャーってなるけど。
こういったクソゲーさを、絶妙なバランス調整でホラーゲームとして落とし込めるかどうかが評価の分かれ目だろう。不安なところはいっぱいあるが、最後までプレイすることができたらまたウザい感想でも書こうと思う。