忍者ブログ

トラがごとく! ゲームブログ!

ゲームの実況・攻略動画などの紹介を行うページです。 ちなみにこどもはこんなブログ見ちゃいけません!(優しさ)

【実況】 ☆30 ピクミン3を優しく実況プレイ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

うぽつです。ほんと任天堂は水の表現すごいですよね。
久しぶりに小ネタですが、カメラモードでしか見られない壁画が各エリアに3つずつあります。
始まりの森の壁画は滝の裏、アルフ落下地点の橋、角材の仕掛けの近くにあったり。
結構見つけにくいですが時間があったら探してみて下さい。エジプトっぽい原始的なアレですw
次回も楽しみにしております!

2. 無題

見つけられました。 滝のところは色合いが似てて最初気づけませんでしたw
こっそり小ネタも用意してあるピクミンやりおる。
原生生物の倒し方や、果実の収集方法なども多様なやりかたが用意されてるっぽいし、
ピクミン3ってけっこうやり込みがいがあるじゃない!

ただいまコメントを受けつけておりません。

【実況】 ☆30 ピクミン3を優しく実況プレイ

ピクミン3実況パート30です。

今回は果実探索から離れてほうぼうに浮気します。



逃げるピクミンはよく訓練されたピクミンだ!






カメラモードでピクミンたちと同じ視点で周りが見れるのが楽しいです。

主観視点モード(いわゆるFPS)があったら、チャッピーや巨大原生生物がどんな感じに見えるんでしょうね?w
ちょっとやってみたい気もします。

あと水中からの視点があったけど、フツーは水面を色のついたセロファンみたいので表示するもんだと思ってたけど、最近のゲームはちゃんとうねうねしてるんですね。
(メタルギアソリッドとかはどうだったかな・・・)

逆に、ゲームが進歩したら地上から水中をみたときに光の屈折までリアルにして平面っぽく見えるようになったりして?
・・・ぶっちゃけ見づらくなるだけだから、そんなリアル感はいらないかも?w

PR

コメント

1. 無題

うぽつです。ほんと任天堂は水の表現すごいですよね。
久しぶりに小ネタですが、カメラモードでしか見られない壁画が各エリアに3つずつあります。
始まりの森の壁画は滝の裏、アルフ落下地点の橋、角材の仕掛けの近くにあったり。
結構見つけにくいですが時間があったら探してみて下さい。エジプトっぽい原始的なアレですw
次回も楽しみにしております!

2. 無題

見つけられました。 滝のところは色合いが似てて最初気づけませんでしたw
こっそり小ネタも用意してあるピクミンやりおる。
原生生物の倒し方や、果実の収集方法なども多様なやりかたが用意されてるっぽいし、
ピクミン3ってけっこうやり込みがいがあるじゃない!

PR

最新コメント

[01/13 おばちゃん]
[12/01 ルイージ大飛]
[11/26 NONAME]
[11/21 樋野亮]
[10/14 よし坊]

プロフィール

HN:
トラヲ(管理人)
性別:
非公開
自己紹介:
ガラガラ声とハナ声がデフォ。 プレイするゲームジャンルは万人向け・マニア向けなど色々だけど、特に好きなのはアクションとRPG。 格闘ゲームも好きだけど、10段階の強さでいうと 2 ぐらいでお世辞にも上手いとは言えない腕前。 頑張ってバーチャ晒しスレに名前が挙がることが目標。
数少ない自分の利点として、それなりに頑張ると人並みぐらいのゲームスキルになるため、攻略記事を作るときに自分の力量を参考にするとちょうどよくなる気がしたりしなかったり。

P R