ピクミン3実況PART29です。ストーリー上行くべき場所ではないところは難度が高いみたいです。
戦うピクミンは訓練されたピクミンだ!
今回、思い知らされたのは警戒心を養うこと。
ピクミンは豊かな自然で一見のどかな雰囲気だが、それがワナ!
動植物が血で血を洗うような激しい生存競争が行われていることを忘れてはならないのだ。
ヒッパレ草の中に原生生物がいる可能性もあるとか、
広場では巨大原生生物が突然出てくるとか、
ところどころに火を噴出す穴や水が仕込んであるとか。
一度味わったイタイ思いを深く胸に刻み込んで次回に役立てることが生存戦略となるはず。
記憶力の悪い自分からするとタイヘンなことだが、ピクミンを守るためにも慎重にいかねば…。
ピクミンたちが死ぬときの声聴くと、せつなくなってテンションすごく下がりますし!
問題は原生生物に仕掛けるタイミングだなぁ。 あの位置取りですぐ振りほどかれたりするから…経験をためていくしかないかな。
1. 無題
うぽつです。
始まりの森の橋の材料は、ピキノツユクサの近くにありますよ。
あとルーイは、ピクミン2でルーイメモに原生生物の食べ方が書いてたりして、少しブラックw
参考にしていただければ幸いです。