忍者ブログ

トラがごとく! ゲームブログ!

ゲームの実況・攻略動画などの紹介を行うページです。 ちなみにこどもはこんなブログ見ちゃいけません!(優しさ)

【実況】#39 戦国無双4を優しく実況プレイ_真田の章・神流川の戦い

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 盛ることは悪いことでもない

くのいちもナンバリング重ねていくことで成長した(ry・・・ってことですよきっと。DLCにまで本気で取り組むコーエーはさすがですね。
そして名城・上田城がとうとうでてきましたね。真田昌幸は史実でも名将としてなを残してます。

ただいまコメントを受けつけておりません。

【実況】#39 戦国無双4を優しく実況プレイ_真田の章・神流川の戦い

戦国無双4実況プレイその39です。

今回はひさしぶりに真田の章。

ひょっこりといる前田慶次とくのいちで、滝川一益の撤退を援護します。


襲い来る敵をバッタバッタと返り討ち! これぞ無双の醍醐味よぉ!



女三人寄れば姦しい。 というわけで今回は特別衣装コーナーを増設。
北条家は本編中はコス変更してなかったと思うので、お披露目できてよかったかも?

くのいちのチアリーディング衣装はよく似合ってると思う。 小柄だけどスタイルいいからズルいよねぇ。

幸村を影に日向にと応援するキャラクター性との相性もバッチリ。 (あとこのポーズ好き)

普段は忍ばせているバストも大胆にアピール。(つーか、過去作と比べて盛ってない?)
こ、こいつは世のおのこたちが無双極意を使いたくなるように図られている…!
きたない!さすがくのいちきたない!


正統派美少女キャラ早川殿。 寝間着姿というマニアックなチョイス。
 
チャームポイントであるおデコを隠してしまうのは残念だが、帽子もよく似合っている。

あとで気付いたんだけど、よく見てみたら肩口がはだけててほのかにエロい。
これも無双奥義使ったときにちゃんと肩が見えるようになってるんだよなぁ。

あと、ちょっと裾が短い感じとか、おなかが見えそうで見えない感じとか、
無駄に王道を押さえまくったイイ仕事してるんですよこれ・・・。


そして真打登場! 甲斐姫はデキる女風(?)の衣装。

あぁ^~クマ姫がいちいちカワイイんじゃぁ~

全体的にアゲアゲな印象があるけど、意外と何でも着こなせる。
強いイメージの衣装も、甲斐姫の元気の良さのおかげでイヤミさが無く、イイ感じに。

あと、眼鏡もキマってて個人的にプラス1点。
いっそメガネは全キャラにオプションで着脱できるようにするべき!


これらのデザインを推したヒトは・・・イイシュミしとるぜまったく。 良くも悪くもw

戦国4の特別衣装って一見すると奇抜さが目立つけど、
カメラ視点や色合いなど、DLCだからと手を抜かずちゃんと計算されているこだわりのつくりが好感触。
買った価値は十分あった気がする。

一部のキャラは「!?」ってなるようなものもあるようだけど、実際動かすのが楽しみだ。



そしてココでなぜかオッサンたちも取り上げるぜ。

一部の真田ファンから主役化を熱望される親父殿。

まぁ先に毛利元就が出ちゃって、何でも見透かしてる系のおっさん枠は埋まってるんだけど。

戦国時代の混迷の中、家を存続させた手腕が有名だが、
真田一族は天下統一への野望を抱かなかったのだろうか?
徹底してリスク管理をして保険を打つタイプだったのかも・・・。


そして天下の傾奇者 前田慶次のお通りよお!

あまりのカブキぶりに画面も乱れる!

戦場で華々しく散ることこそ武士の晴れ舞台と言い切る慶次。
幹となって真田や幸村の支えとなりたいと想う信之にはどう響いたのだろうか・・・。
PR

コメント

1. 盛ることは悪いことでもない

くのいちもナンバリング重ねていくことで成長した(ry・・・ってことですよきっと。DLCにまで本気で取り組むコーエーはさすがですね。
そして名城・上田城がとうとうでてきましたね。真田昌幸は史実でも名将としてなを残してます。

PR

最新コメント

[01/13 おばちゃん]
[12/01 ルイージ大飛]
[11/26 NONAME]
[11/21 樋野亮]
[10/14 よし坊]

プロフィール

HN:
トラヲ(管理人)
性別:
非公開
自己紹介:
ガラガラ声とハナ声がデフォ。 プレイするゲームジャンルは万人向け・マニア向けなど色々だけど、特に好きなのはアクションとRPG。 格闘ゲームも好きだけど、10段階の強さでいうと 2 ぐらいでお世辞にも上手いとは言えない腕前。 頑張ってバーチャ晒しスレに名前が挙がることが目標。
数少ない自分の利点として、それなりに頑張ると人並みぐらいのゲームスキルになるため、攻略記事を作るときに自分の力量を参考にするとちょうどよくなる気がしたりしなかったり。

P R