忍者ブログ

トラがごとく! ゲームブログ!

ゲームの実況・攻略動画などの紹介を行うページです。 ちなみにこどもはこんなブログ見ちゃいけません!(優しさ)

サイコブレイクで身近に感じたゲームにおける表現規制とおま国

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

実は某掲示板のThe Evil Withinスレに神が降臨して今なら日本語化可能との話、吹き替えはないけど‥
しかも公式で60fpsと黒帯カットも対応しちゃったらしい
PCゲームよく買うんだけどおま国ホントやめて欲しいっすわ‥PC版キター買うー!からの買えないー!がほんと辛い

2. リージョンロックとか成年向けで規制とかクソくらえー。

公式がフレームレート固定解除と黒帯解除出したんですか。
開発者の全てのプラットフォームでほぼ変わらない体験をして欲しいとの言葉はなんだったのか・・・。
こ、これはもしかしたらCSのほうでもアップデートしてくれるかもしれないナァー(棒読み)

吹き替えってやっぱ直感的に分かりやすいのがいい。
恥ずかしながら、外国語だと人物が映っていないと誰がしゃべってるのか分からないんだよねー。
声なんて全然違うはずなのに不思議だ。 外国人は顔の見分けがつきにくいのと似ている現象なのだろうか?
でも、字幕だと雰囲気は出るんだよなぁ。

というわけで、最高の解決策は外国語を習得しておま国覚悟で遊ぶか、海外に移住して(日本語入りの)PC版で遊べばいいってことですな!

ゲームするのにちょっとハードル高いなオイ!

ただいまコメントを受けつけておりません。

サイコブレイクで身近に感じたゲームにおける表現規制とおま国

日本のCS版サイコブレイクは、ご存知の通りゴアモードDLCを導入しても自主規制が強くかかっている。
このせいで、一部のシーンで演出の意図がよくわからないことがあった。

PC版サイコブレイク(THE EVIL WITHIN)は話しを聞くに規制はないらしいが、予約段階では日本語対応だったはずなのに、いざ発売すると告知もなく日本語でのプレイができなくなっていたらしい。

なんともヒドイ話。

日本語字幕や音声を楽しみたいし、規制のないオリジナルの表現も体感したいのなら両方買う必要があるってことだ。

あぁ、つまりこれは・・・オレは今 信仰心を試されている・・・ッ!?


いやいやいや、つまりこいつは日本のユーザーがハードとソフトメーカー両方からナメられてるってことだよなぁ。

一体全体どこのどいつが規制だのおま国だの指示してるんでぃ・・・。


なんだか今すごく悲しいキモチだわ・・・。





はー・・・もうクソして寝よう。
PR

コメント

1. 無題

実は某掲示板のThe Evil Withinスレに神が降臨して今なら日本語化可能との話、吹き替えはないけど‥
しかも公式で60fpsと黒帯カットも対応しちゃったらしい
PCゲームよく買うんだけどおま国ホントやめて欲しいっすわ‥PC版キター買うー!からの買えないー!がほんと辛い

2. リージョンロックとか成年向けで規制とかクソくらえー。

公式がフレームレート固定解除と黒帯解除出したんですか。
開発者の全てのプラットフォームでほぼ変わらない体験をして欲しいとの言葉はなんだったのか・・・。
こ、これはもしかしたらCSのほうでもアップデートしてくれるかもしれないナァー(棒読み)

吹き替えってやっぱ直感的に分かりやすいのがいい。
恥ずかしながら、外国語だと人物が映っていないと誰がしゃべってるのか分からないんだよねー。
声なんて全然違うはずなのに不思議だ。 外国人は顔の見分けがつきにくいのと似ている現象なのだろうか?
でも、字幕だと雰囲気は出るんだよなぁ。

というわけで、最高の解決策は外国語を習得しておま国覚悟で遊ぶか、海外に移住して(日本語入りの)PC版で遊べばいいってことですな!

ゲームするのにちょっとハードル高いなオイ!

PR

最新コメント

[01/13 おばちゃん]
[12/01 ルイージ大飛]
[11/26 NONAME]
[11/21 樋野亮]
[10/14 よし坊]

プロフィール

HN:
トラヲ(管理人)
性別:
非公開
自己紹介:
ガラガラ声とハナ声がデフォ。 プレイするゲームジャンルは万人向け・マニア向けなど色々だけど、特に好きなのはアクションとRPG。 格闘ゲームも好きだけど、10段階の強さでいうと 2 ぐらいでお世辞にも上手いとは言えない腕前。 頑張ってバーチャ晒しスレに名前が挙がることが目標。
数少ない自分の利点として、それなりに頑張ると人並みぐらいのゲームスキルになるため、攻略記事を作るときに自分の力量を参考にするとちょうどよくなる気がしたりしなかったり。

P R