日本のCS版サイコブレイクは、ご存知の通りゴアモードDLCを導入しても自主規制が強くかかっている。
このせいで、一部のシーンで演出の意図がよくわからないことがあった。
PC版サイコブレイク(THE EVIL WITHIN)は話しを聞くに規制はないらしいが、予約段階では日本語対応だったはずなのに、いざ発売すると告知もなく日本語でのプレイができなくなっていたらしい。
なんともヒドイ話。
日本語字幕や音声を楽しみたいし、規制のないオリジナルの表現も体感したいのなら両方買う必要があるってことだ。
あぁ、つまりこれは・・・オレは今 信仰心を試されている・・・ッ!?
いやいやいや、つまりこいつは日本のユーザーがハードとソフトメーカー両方からナメられてるってことだよなぁ。
一体全体どこのどいつが規制だのおま国だの指示してるんでぃ・・・。
なんだか今すごく悲しいキモチだわ・・・。
はー・・・もうクソして寝よう。
1. 無題
しかも公式で60fpsと黒帯カットも対応しちゃったらしい
PCゲームよく買うんだけどおま国ホントやめて欲しいっすわ‥PC版キター買うー!からの買えないー!がほんと辛い