忍者ブログ

トラがごとく! ゲームブログ!

ゲームの実況・攻略動画などの紹介を行うページです。 ちなみにこどもはこんなブログ見ちゃいけません!(優しさ)

【実況 】☆1 ベヨネッタ2をじめっと実況プレイ!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

戦闘シーン、見づらくないですか? メタルギア動画見た時も、そう思ったんですが…
ホラーゲームばっかりやってると、このジャンルは難易度高そうに見えます。
「零 ~濡鴉ノ巫女~をどんよりと実況プレイ」、期待しちゃいますw
あ、あと、ねぷとかカグラとかブログに取り上げると、確実に女性ファン減ると思うYO!

2. 女性ファンは実在しない。いいね?

>戦闘シーン見づらくない?
ここだけの話、じつはほとんど画面見てない(!) だいたいは入れ込みと勘で回避入力してるんですw
いっけん難度高そうに見えるけど、主人公たちのほうが攻撃力が圧倒的に高いわ、回復アイテム持ち込み放題だわでクリアするのはすごい簡単です。

>ねぷとかカグラとか
し、知らなかった・・・ねぷを取り上げるだけで女性ファンが減っていたなんて・・・!
ねぷの実況やらなきゃ・・・(使命感)

ねぷゲーはなんと3ヶ月~4ヶ月に一本というハイペースで発売されるという驚異的なシリーズなので、
このままでは数ヶ月ごとにウチの女性ファンが確実に減ってしまうぅぅッ!(取り上げるのか)

っていうかベヨネッタはいいのかYO!

3. 女性ファンもいますよ~

トラヲさんファンの女子代表として一言。

実はねぷの報告が楽しみで仕方ない・・・!!
この前も「ねぷねぷキターー(・∀・)ーー!!」と内心ガッツポーズ。
カグラは友人(女子)が必至にやりこんでますっけ←
女性キャラが可愛いゲームはやっぱいいですよね。まあ可愛いだけではゲームとしてちょっとですが・・・

ベヨネッタもいいんですYO!
以前お話してたじめっとがついに来たなとホクホクしてました(*´∀)b


4. 無題

世のねぷねぷ信者らも浮かばれますぜ。(実はけっこうヘコんでたらしいw)
まぁ、ねぷ記事書いてファンが減ることはあっても、確実に増える!・・・ということはないあたりが好きです。

女性ゲーマーのなかには「ロリポップチェーンソー」とか「お姉チャンバラ」みたいな女性キャラ主役のアクショゲーム好きな人は少なからずいますよね。
カグラ系はあまり聞かなかったから「へー!」って感じです。

5. 無題

あ、ロリポップ好きです

ただいまコメントを受けつけておりません。

【実況 】☆1 ベヨネッタ2をじめっと実況プレイ!

BAYONETTA2(ベヨネッタ2)実況プレイpart 1です。

ド派手なアクションで名をはせたアクションゲーム待望の続編!

ベヨネッタらしさは前作にも増して健在のようす。

さてゲームはどんな感じ?


あぁ^~悪いコになりたくなるんじゃ^~



ショートヘアになったベヨネッタは前作にも増してビューティフル&スタイリッシュ!


爽やかさを感じるヘアスタイルに加えて、妖しく魅了される魔女のオーラ。 視線を浴びずにはいられないボディラインに、そこはかとなく感じられるベヨネッタの母性が女性的な柔らかさをかもしだして上品な・・・

・・・。

・・・すまん、実はよくわかってないんだ!(知ってた)

でもいいものはいいんです。 つーかメガネ最強だろ!

ベヨとは逆にロングヘアになったジャンヌさんもイカすぜ!


さて肝心のゲーム内容はというと、ベヨネッタらしい最初の展開。
まずはバトル押しでクライマックス感の演出はアクションゲームの基本。

今作は早めにウィケッド・ウィーブ(魔人を召喚するワザ)が出せるようになって、新システム「アンブラン・クライマックス」の説明もなめらかに入る。
初代よりもスピーディーにベヨネッタのゲーム性を堪能できるのはいい感じ。

アンブランクライマックスは「デビルメイクライ」のデビルトリガーのような感覚で使える強化技っぽい。
前作では魔力ゲージは基本的にザコ敵を拷問処刑する「トーチャー・アタック」に使うのが主流だったので、トーチャーが決められない大型のボスにも魔力をあまらせずに使っていける選択肢がデフォルトで増えたのはいいと思う。

シナリオは意外にもフツーに続編モノって感じ。 まさに2。
一応、1をプレイしてないヒトにも世界観を理解してもらえるように、設定をかいつまんでくれる説明セリフが用意されてるのは続編モノのお約束かw

エンツォやロダンなど、お馴染みのキャラクターももったいぶらずに登場。
すっかり仲良くなったベヨネッタとジャンヌのやりとりを見ているとあら^~と頬がゆるむ。
つんつんギスギスしてた1もプレイしたくなってきます。

ところがまさかのジャンヌさんメインヒロイン化。
 
やっぱアレだな! 女のために戦いに行くのが王道っすな!
(主人公の行動理由のための犠牲になった可能性も高いけどw)

これはストーリーもなかなか気になる!

ルーメンの賢者あたりの話はすっかり忘れてるからまじで1やり直さないとダメかなw
(たぶん2の中で説明してくれるとは思うけど)
PR

コメント

1. 無題

戦闘シーン、見づらくないですか? メタルギア動画見た時も、そう思ったんですが…
ホラーゲームばっかりやってると、このジャンルは難易度高そうに見えます。
「零 ~濡鴉ノ巫女~をどんよりと実況プレイ」、期待しちゃいますw
あ、あと、ねぷとかカグラとかブログに取り上げると、確実に女性ファン減ると思うYO!

2. 女性ファンは実在しない。いいね?

>戦闘シーン見づらくない?
ここだけの話、じつはほとんど画面見てない(!) だいたいは入れ込みと勘で回避入力してるんですw
いっけん難度高そうに見えるけど、主人公たちのほうが攻撃力が圧倒的に高いわ、回復アイテム持ち込み放題だわでクリアするのはすごい簡単です。

>ねぷとかカグラとか
し、知らなかった・・・ねぷを取り上げるだけで女性ファンが減っていたなんて・・・!
ねぷの実況やらなきゃ・・・(使命感)

ねぷゲーはなんと3ヶ月~4ヶ月に一本というハイペースで発売されるという驚異的なシリーズなので、
このままでは数ヶ月ごとにウチの女性ファンが確実に減ってしまうぅぅッ!(取り上げるのか)

っていうかベヨネッタはいいのかYO!

3. 女性ファンもいますよ~

トラヲさんファンの女子代表として一言。

実はねぷの報告が楽しみで仕方ない・・・!!
この前も「ねぷねぷキターー(・∀・)ーー!!」と内心ガッツポーズ。
カグラは友人(女子)が必至にやりこんでますっけ←
女性キャラが可愛いゲームはやっぱいいですよね。まあ可愛いだけではゲームとしてちょっとですが・・・

ベヨネッタもいいんですYO!
以前お話してたじめっとがついに来たなとホクホクしてました(*´∀)b


4. 無題

世のねぷねぷ信者らも浮かばれますぜ。(実はけっこうヘコんでたらしいw)
まぁ、ねぷ記事書いてファンが減ることはあっても、確実に増える!・・・ということはないあたりが好きです。

女性ゲーマーのなかには「ロリポップチェーンソー」とか「お姉チャンバラ」みたいな女性キャラ主役のアクショゲーム好きな人は少なからずいますよね。
カグラ系はあまり聞かなかったから「へー!」って感じです。

5. 無題

あ、ロリポップ好きです

PR

最新コメント

[01/13 おばちゃん]
[12/01 ルイージ大飛]
[11/26 NONAME]
[11/21 樋野亮]
[10/14 よし坊]

プロフィール

HN:
トラヲ(管理人)
性別:
非公開
自己紹介:
ガラガラ声とハナ声がデフォ。 プレイするゲームジャンルは万人向け・マニア向けなど色々だけど、特に好きなのはアクションとRPG。 格闘ゲームも好きだけど、10段階の強さでいうと 2 ぐらいでお世辞にも上手いとは言えない腕前。 頑張ってバーチャ晒しスレに名前が挙がることが目標。
数少ない自分の利点として、それなりに頑張ると人並みぐらいのゲームスキルになるため、攻略記事を作るときに自分の力量を参考にするとちょうどよくなる気がしたりしなかったり。

P R