忍者ブログ

トラがごとく! ゲームブログ!

ゲームの実況・攻略動画などの紹介を行うページです。 ちなみにこどもはこんなブログ見ちゃいけません!(優しさ)

お盆休みも終わって

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

ガラガラ声とハナ声のLet it goってどんな感じだろうかww

2. 無題

カラオケは苦手でも「マリオカート!エーイ!」ではトラヲさんの右に出る人はいませんよw
あれ結構好きでした。

ただいまコメントを受けつけておりません。

お盆休みも終わって

親戚の子が持ってきてくれた「アナと雪の女王」のブルーレイを観る。
クソ暑いこの時期にアナ雪見ながらアイス食べるのは庶民的贅沢感がある。

観終わってみれば、なんだ、イイ映画じゃぁないか。
凡庸なんてハナシだったけど、なんともココロあたたまるミュージカルアニメーションだった。

なかなか良かったので、英語+字幕と日本語吹き替え両方見る始末。
オレのようにまだ鑑賞してない御仁もいるかと思うのでネタバレは避けておこう。

そしてなぜかトップメニューと本編の音量差はひどかったw
日本語吹き替えもBGMに負けてちょっと聞き取りづらいところがあった気が・・・。
いい音響設備を持ってないからかなぁ。
(英語はそもそもなに言ってるか分からないが、字幕があるから聞けてる感覚になる)

ーーーーーーーーーーー
んで、そのあと子どもらと一緒になんとWiiUの「WiiカラオケU」でカラオケしたんですよ!
一生起動することもあるまいと思ってたカラオケソフトが活躍することになってビックリだよw

あまりに放置していたため更新プログラムのダウンロードに時間がかかったから、万が一に起動する可能性がある人も更新しておくといいかも?
カラオケUはGamePadやUSB接続のマイクなどを使うことができるので、実況動画用のマイクなんかも使えてよかった。

そして大半はアナと雪の女王の劇中歌をカラオケするわけです。 それと妖怪ウォッチ。
目ざとく点数評価モードを見つけた子がそれをONにしてアナ雪のLet it go を唄い始めたのですが、
「ククク、所詮は子ども。 大した点数もでまい・・・」とタカをくくってたら結果は94点

・・・オレは、歌うのをやめた(もともと歌ってないけど)
最近の子どもはカラオケうめぇな・・・

あ、ちなみに私は1000点満点のカラオケで500点前後というヘタクソなうえに、
ヘタすぎるわけでもなくてウケもとれない絶妙なラインにいる人間なので、カラオケは聞く側に徹することにしています。

オレが小さいころもカラオケあったはずなのにこの差はいったい・・・うごごご。
つーか、カラオケってすごいな。 子どもから大人まで遊べるすばらしい娯楽の一つだと思った。
・・・まぁ、それをいったら歌なんていつでも歌えるすばらしい文化の一つなんだけど。


というわけで、なんかスゲーWiiUっぽいことしたなぁ! っていう日記でした。

カラオケUは点数評価モードだとメロディラインが見えて、音程が合ってるかなどを視覚的に分かるのは面白かった。
PR

コメント

1. 無題

ガラガラ声とハナ声のLet it goってどんな感じだろうかww

2. 無題

カラオケは苦手でも「マリオカート!エーイ!」ではトラヲさんの右に出る人はいませんよw
あれ結構好きでした。

PR

最新コメント

[01/13 おばちゃん]
[12/01 ルイージ大飛]
[11/26 NONAME]
[11/21 樋野亮]
[10/14 よし坊]

プロフィール

HN:
トラヲ(管理人)
性別:
非公開
自己紹介:
ガラガラ声とハナ声がデフォ。 プレイするゲームジャンルは万人向け・マニア向けなど色々だけど、特に好きなのはアクションとRPG。 格闘ゲームも好きだけど、10段階の強さでいうと 2 ぐらいでお世辞にも上手いとは言えない腕前。 頑張ってバーチャ晒しスレに名前が挙がることが目標。
数少ない自分の利点として、それなりに頑張ると人並みぐらいのゲームスキルになるため、攻略記事を作るときに自分の力量を参考にするとちょうどよくなる気がしたりしなかったり。

P R