忍者ブログ

トラがごとく! ゲームブログ!

ゲームの実況・攻略動画などの紹介を行うページです。 ちなみにこどもはこんなブログ見ちゃいけません!(優しさ)

【実況】☆40と41 ピクミン3を優しく実況プレイ_原生生物をたおせ!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

葉っぱの原生生物
ハンボは食べては来ないみたいですね
カレハンボは反応がよすぎたような...

2. 無題

今度ミドリのハンボの近くにピクミン投げて放置してみよう。
とにかくハンボ系はピクミンを捕まえてから食べるまでがすごい速いので、一撃必中を狙わないとやばいですね。

ただいまコメントを受けつけておりません。

【実況】☆40と41 ピクミン3を優しく実況プレイ_原生生物をたおせ!

ピクミン3実況パート4041です。

今回は原生生物をたおせ! のミッション。

制限時間内に敵を全滅させることが目的のようですが、ピクミンの数は少なくて・・・。



ピクミンマスターに、オレはなる!


火のなか水のなか電気のなか~♪




OK. わかった。

赤いのがチャッピー。
白いのがペロチャッピー。
茶色いのがテンテンチャッピー。
黒いのがクマチャッピー。

よし、これでカンペキ!

これでようやくチャッピーマスターへの第一歩が踏み出せた。

いつのまにかピクミン使いの道は踏み外したような気がするが。

ここはぜひ、チャッピーを使役してピクミンを食べまくるゲームモードつけてください!(ウソ)


とまぁ、現実逃避をしましたが、対原生生物はグダグダなまま終わってしまった。
仮にも本編をクリアしているのに・・・まだまだ修行が足りんのか。

難しいのはピクミンを増やすタイミングと、カベを壊して道を作るパターンづくりだなぁ。
このへんのコツを掴むには何度もプレイするしかないか・・・。

というわけで次回はボス戦編です。 はたして勝てるだろうか・・・?
PR

コメント

1. 無題

葉っぱの原生生物
ハンボは食べては来ないみたいですね
カレハンボは反応がよすぎたような...

2. 無題

今度ミドリのハンボの近くにピクミン投げて放置してみよう。
とにかくハンボ系はピクミンを捕まえてから食べるまでがすごい速いので、一撃必中を狙わないとやばいですね。

PR

最新コメント

[01/13 おばちゃん]
[12/01 ルイージ大飛]
[11/26 NONAME]
[11/21 樋野亮]
[10/14 よし坊]

プロフィール

HN:
トラヲ(管理人)
性別:
非公開
自己紹介:
ガラガラ声とハナ声がデフォ。 プレイするゲームジャンルは万人向け・マニア向けなど色々だけど、特に好きなのはアクションとRPG。 格闘ゲームも好きだけど、10段階の強さでいうと 2 ぐらいでお世辞にも上手いとは言えない腕前。 頑張ってバーチャ晒しスレに名前が挙がることが目標。
数少ない自分の利点として、それなりに頑張ると人並みぐらいのゲームスキルになるため、攻略記事を作るときに自分の力量を参考にするとちょうどよくなる気がしたりしなかったり。

P R